今回は東京国際大学の全日本大学駅伝の区間配置を行っていきたいと思います。昨年優勝も今年は8位に甘んじた出雲のリベンジを果たしたい東京国際、絶対的エースヴィンセントの復帰は上位進出に向けて不可欠ですがもう1人の留学生ムセンビも力を付けており2人のメンバー争いにも注目です!予想は以下の通りです。
1区 冨永昌輝(2年)
2区 白井勇佑(2年)
3区 丹所健(4年)
4区 堀畑佳吾(4年)
5区 牛誠偉(2年)
6区 川端拳史(3年)
7区 村松敬哲(3年)
8区 ルカムセンビ(4年)
1区は2年の冨永。出雲の1区では日本人2位集団から途中抜け出すなど積極的な走りを披露。全日本の1区に起用するには勿体ないような気もしましたが、東京国際が過去3年1区に主力級の選手を置いてきていることを考えると冨永を起用してくる可能性も十分にあります。2区は2年の白井。今シーズン5000mで好成績を残しており、出雲でも2区を走ったスピードランナーです。3区は日本人エースの丹所。前回ここにヴィンセントを持ってきたことから東京国際は3区を非常に重要視していることが考えられます。となると日本人エースの丹所が走るのが良さそうです。4区は4年の堀畑。前回の全日本から3大会続けて3大駅伝に出場しているものの、まだ思うような結果は残せていません。前回と同じ4区でリベンジを果たしてほしいです。5区は2年の牛。今シーズン5000mで13分50秒をマークした期待のスピードランナーです。3大駅伝デビューとなるでしょうか。6区は3年の川端。出雲4区で大学駅伝デビューを果たし、現在好調の選手。全日本では好走を期待したいです。7区は3年の村松。出雲では最長区間のアンカーを任されるなど監督からの期待が高い選手。全日本でもエース区間を任される可能性は十分にありそうです。8区は4年のムセンビ。ヴィンセントは出雲の前に肉離れを起こしたということで、全日本までに状態を戻すのが難しいと考えました。となると1年時に8区区間賞、2年時も同じ8区を区間2位で走っているムセンビを8区に起用するのが良さそうです。